- 2023年5月5日
- 2023年5月7日
【凄く簡単】メダカの稚魚(針子~幼魚)の最強餌ブラインシュリンプの孵化の仕方(沸かし方)や与え方とそのメリット
みなさま、ブラインシュリンプって聞いたことはありますか?熱帯魚の世界では既に定番で稚魚の活き餌で、最も栄養価が高い餌です。でも、ブラインシュリンプについてネットで検索すると、専用の道具が必要だったり、毎日塩水を作って孵化させて卵の殻を取り除いたりと何かと手間が掛りそうですね。 僕も長い間ブラインシュ […]
みなさま、ブラインシュリンプって聞いたことはありますか?熱帯魚の世界では既に定番で稚魚の活き餌で、最も栄養価が高い餌です。でも、ブラインシュリンプについてネットで検索すると、専用の道具が必要だったり、毎日塩水を作って孵化させて卵の殻を取り除いたりと何かと手間が掛りそうですね。 僕も長い間ブラインシュ […]
メダカ_針子_オオミジンコで検索をすると、「針子が消える」って出たことがないですか? 僕も、メダカの飼育にミジンコを愛用しているので、初めて見た時は驚きました。 ただ、過去を振り返えってみても、確かにオオミジンコと針子って相性が良くないイメージがあります。 オオミジンコを与えると大きい稚魚数匹しか残 […]
皆さまはメダカの稚魚(針子)の餌に何を使用していますか? 僕は基本的にブラインシュリンプ+ミジンコで運用しています。 では、なぜ僕は定番のゾウリムシやPSBを使わないのでしょうか? 今回は、なぜ僕がこのような活き餌のチョイスをしているのかについて解説をさせていただきます。 【POINT1】エビオス錠 […]
元気に泳いでいたメダカの稚魚が、急に水槽の底で動かなくなった経験はないですか? お気付きと思いますが、メダカが底に留まる理由の殆どはメダカの生死に直結する危険な状況であることが多いです。 私は全体の1/3程度が水底に沈んだら、即刻水換えをしています。 今回は、どんな時にメダカの稚魚が底に沈んで動かな […]