メダカの水換えの基本と大原則?水換えのやり方や頻度について解説します/水質・頻度・回数・ろ過バクテリアなど

水換えの基本って何が正しいのかね?

様々な先輩に相談すると、相談した方の人数だけ違う答えが返ってきて、逆に混乱するでしょ?

僕も新人の頃、色々なことを言われて混乱した経験が沢山あるよ。

「僕は水換えはしないんだ!」って言ってた大先輩が、冬はストーブで加温して汗だくで水替えだよ(笑)だって。

内緒にしたい秘密も含めて人に尋ねてもそんなもん。

だからというわけじゃないけど、今回は私がメダカを飼育してきた実感している、(私の中で)正しい水換えの基本と大原則を解説してみたいと思います。

※あくまで僕の経験からくる推定ですので断定するものではありません。ご理解をお願いいたします。

【STEP1】メダカの好きな水質

飼育員カツミ
飼育員カツミ

ねぇ!メダカの好きな水質って知ってるかい?

①ph5.5~7.5(弱酸性から弱アルカリ性)

②水温20℃~28℃前後(氷の下から35℃くらいまでは生存可能)

③軟水(ミネラルが少ない水)

④アンモニアや亜硝酸が混ざってると有毒

※カルキはメダカというより微生物への影響が大きいので割愛。

飼育員カツミ
飼育員カツミ

この①~⑤を満たす水ってご存じですか?

そう、カルキを抜いた後の水道水ですよ。

つまり、意外にもメダカは水道水が大好きなんです。

なんか、そこにph調整剤とか色々添加してませんか?

飼育員カツミ
飼育員カツミ

今回は初心者向けにかいているので、グリーンウォーターのくだりは割愛しますね。

phとか微生物とか細かくなり過ぎるので。

ご興味がある方は以下をご覧ください。

飼育員カツミ
飼育員カツミ

つまり大切なのは、水道水と同じ水質を維持できれば、メダカは死なないってこと!

変にアレコレする必要はないんですよね。

でも、メダカが水の中で餌も食べるし、うんちやおしっこをするから、数日で水道水は汚れてしまって、phは弱酸性に低下し、アンモニアなどの毒素も発生します。

だから、その汚れの掃除が必要なんだよね。

じゃあどうしたらいいの?

店長メグ
店長メグ
飼育員カツミ
飼育員カツミ

こんな時の対応方法が2種類。

【STEP2】水道水が汚れたのなら、新しい水道水と交換する!

水道水がおしっこや糞で汚れたら、糞ごと1/3から半分くらい水を捨てて、水を入れ替えたらいいんだよ。

メダカは水道水が大好きなんだから、難しく考えずに水道水が汚れたら、新しい水道水を入れてあげたらいいんです!

ただし、メダカは汚れた水から急に綺麗な水に変わったり水の温度が急に変化するとビックリして弱ってします。なので、水換えは優しくする必要があります。

店長メグ
店長メグ
飼育員カツミ
飼育員カツミ

そこが水換えの難しさであり、面倒くささでもあります。

飼育員カツミ
飼育員カツミ

水換えの詳細は以下の記事を読んでみてください。

水を抜くときはジャブっといいんですけど、足すときは優しくが原則。

【STEP3】水を綺麗にする微生物に綺麗にしてもらおう!

飼育員カツミ
飼育員カツミ

ろ過バクテリアって言うんだけど、魚の糞や食べ残した餌、アンモニアなどの有毒物質も無害にしてくれる生き物たちがいます。

厳密には違いますが、キチンとろ過バクテリアが繁殖してくれると、ほぼ水換え不要の簡単水槽が出来上がります。

※厳密には硝酸塩が残るので、定期的な換水は必要ですが、頻度はかなり少なくできます。

飼育員カツミ
飼育員カツミ

たかだか水量が10リットル位の小さな容器に、砂利や赤玉土のなどろ材を入れてもそのろ過効果は限定的かなと思います。

個人的にはないよりは効果はあると程度で、水換えを減らせるほどのパワーはない思っていいと思いますよ。

※ただし、トロ舟くらいのビッグサイズの容器に、画像のような大きなろ過槽仕込んだらを別の話です。

ろ過バクテリアの詳細は以下の記事をご覧ください

店長メグ
店長メグ

【STEP4】2種類の方法をご紹介したところで、僕は定期的水換え派です

飼育員カツミ
飼育員カツミ

先ほども話しましたが、10リットルソコソコの容器で硝化菌(アンモニアを分解する菌・水中にのみ浮遊して生存する)を維持するのは困難だと思います。

※水を流した時に一緒に流れ出て減少するため。

だから、私は硝化菌(アンモニア分解菌)をあてにしないは大原則だと思いますよ。

※繰り返しですが、大型の飼育容器は水量もあるので準備次第で生物とかは可能だと思います。

飼育員カツミ
飼育員カツミ

これは餌はあげていない状態で撮影しています。

これでもベストの泳ぎに比べて7割ぐらいの泳ぎかな。

これよりメダカの泳ぎが遅くなったり、止まったり潜っているメダカが増えたら即水換えです。

最低1/3くらいは換水してもいいと思います。

あと大切なことがあります。

メダカは強い魚なので水質が悪化しても数日は耐えてくれます。

だから、泳ぎが元気な日が続くからと油断して水換えをサボっていると、いきなりポツポツ死が始まります。

いつ水を換えたかの記録はしっかり残して、メダカが元気がない時+元気でも〇〇日置きには必ず換えるを忘れないようにしてあげてください。

店長メグ
店長メグ

最後に

今回は飼育経験が少ない方向けに、水替えが良いのかバクテリアろ過を目指すのが良いのかについて、私見を書かせていただきました。

最初にも述べましたが、これは私の個人の意見で、内容も大きな容器とご家庭用の容器で異なっています。

そこをご理解いただいた上でご一読いただけると嬉しいです。

この記事が皆さまのお役に立てると嬉しいです。