メダカにとって最適な水質って何ですか?/弱酸性?弱アルカリ性?軟水?硬水?有機物は?

メダカを飼育するうえで最適な水ってあるのでしょうか?

やっぱり水道水じゃ不足なのでしょうか?

他の方みたいに、山に汲みに行ったり井戸水を使ったりしないと、元気なメダカは作れないのでしょうか?

やっぱり、めだか屋SUNの飼育担当としては結果が気になるところ。

今回は水道水は本当にメダカに不足があるのかについて調べていきたいと思います。

【STEP1】メダカが好む水質とは?

飼育員カツミ
飼育員カツミ

若干ブレはありますが一般的な話として、メダカの飼育に適した水は

①弱酸性~弱アルカリ性(pH6.5~7.5)
<参考値>
※酸性雨が5.5
※グリーンウォーターはph8.0を超えることもあるようです。

②有機質を適度に含んだ水

③軟水~中程度の硬水が適しているそうです。

飼育員カツミ
飼育員カツミ

コレ結果を僕が自分でネットで調べてみました。

各水のphについて

飼育員カツミ
飼育員カツミ

水道水の平均的なphは7.3くらいの弱弱アルカリ性。

水道水って中性のイメージですよね。

まぁ、ほぼ中性と言っても差し支えはないと思うのですが、中性よりもこれくらいが、水道管を腐食させないらしいです。

そのために水道水を弱弱アルカリ性にしているそうですよ。

ちなみに東京都はph7.5近くあるそうです。

各水のミネラル分について

飼育員カツミ
飼育員カツミ

水道統計 水質分布表平均値によると、日本の水道水は、8,000以上の計測地点のうち7,917の地点で硬度100mg/L以下の「軟水」だったそうです。

飼育員カツミ
飼育員カツミ

日本の水が軟水であることは、当たり前なのでこの結果に驚くことはないですよね。

だから、シュリンプの飼育でもコントレックスとかミネラルウォーターを買うし、健康の為に飲み水としてもミネラルウォーター買いますからね。

僕もよく飲みます!

ただ、どの程度かは判然としませんが井戸水にはカルシウムとマグネシウムが多く含まれるようです。

だから、上水の時点でミネラル分をろ過するそうですよ。

まぁ、山の岩場や砂利の中を通ってろ過されてきたであろう山水や井戸水に、通常よりもミネラル分が多いのは容易に想像ができますよね。

ただ、そうなると全国7,917の地点で硬度100mg/L以下の「軟水」だったそうですって結果はなんのこっっちゃになるのですが、川にでるか井戸や山水に湧き出るのかで違うのかもしれないですね。

有機物について

飼育員カツミ
飼育員カツミ

この情報は地域不明ですが、水道法に基づく有機物の水質基準値は3mg/L、井戸水の場合、高くても1mg/L程度。

水道水って井戸水より豊富に有機物を含んでいるんですよ。

飼育員カツミ
飼育員カツミ

なんか有機物と聞くと汚いものって感じがしますが水道水に含まれているものは植物が酸化されたフミン酸という腐食酸だそうです。

落ち葉が腐ったものが溶けたのかな?

フミン酸はレッドビーシュリンプを飼育される方ならお馴染みの成分ですし、園芸の腐葉土に含まれる成分になります。

まあ、でもフミン酸を飲んでいると思うと複雑な感じはしますが・・・

我が家も水道にろ過器が必須かな!

飼育員カツミ
飼育員カツミ

さて、ここまで調べてきましたが、一体何が言いたいかお気付きでしょうか?

わかっていただけますよね!

飼育員カツミ
飼育員カツミ

メダカ屋SUN調べで、なんとメダカに最適な水は水道水がNO.1濃厚となりました。

でも正直、ミネラルが軟水から中硬水と幅があるので判断が分かれますよね。

とはいえ、メダカは水道水でも元気に生きていくことが判明しました。

皆さま、明日からも、安心してカルキ抜きした水道水でメダカを飼育してあげてください。

最後に

これを調べたのは、やっぱりもう一段上の飼育を目指した時に、水選びから始めないといけないのかなと考えたからです。

でも、調べれば調べるほど、山の水よりも水道水の方がメダカには適していることが分かり、逆に安心する結果になりました。

この記事が皆さまのお役に立てると幸いです。