
みなさま、ベタの飼育をしていてsuma(スーマ)って聞いたことがありますか?
スーマはベタの本場タイで製造されているベタ専用のコンディショナーです。
本場の製品だけあってその効果は絶大。殆どの愛好家さんが愛用されています。
今回は、みなさまが知っているようで知らないかもしれない!?
スーマの種類や効果・成分・使用法などについて解説させていただきます。
みなさまはベタ専用コンディショナーsumaをご存じですか?
ベタの本場タイで生産されている天然ハーブ由来の殺菌剤で、私を始め多くの愛好家さんが愛用している飼育アイテムです。
スーマにはいくつかの種類がありますが、その中のストロングテールをしようすると割けたヒレが本当に短期間で再生していくのが分かります。
今回はベタの飼育に効果絶大なスーマの種類や効果・成分・使用法などについて解説させていただきます。
【STEP1】suma(スーマ)の種類と効果について

最初にお伝えすると、私も色々試しました結果、今はsuma2X STRONG TAILのみを愛用していて、基本的にマジックリーフとSTRONG TAILでベタの健康を維持しています。
その他の用途は、国産の製品やテトラさんの製品等で代用できるので、わざわざ専用品を揃えなくても、皆さまのお好みの物だけを揃えていただいて大丈夫だと思います。

suma(スーマ)でもっともポピュラーなのがsuma2X STRONG TAIL(ストロングテール)です。
主要な効果はエラやヒレの裂け対策・症状の緩和・回復ですが、ストロングテールを入れているだけで、ベタが元気になり発色も良くなります。
私のおすすめですし、私以外にもこの製品を愛用されている方は多いですよ!

25mlボトルと60mlボトルがありますが、使用量が水1リットルにスーマ1滴なので、ベタコレクションケースなど小型水槽で飼育されていて、飼育数が数匹でしたら25mlでも十分長くお使いいただけます。

白点病の治療薬として販売されているのがsuma snowとwhite spots and ICHです。
両製品ともベタ専用という安心感が魅力のコンディショナーです。
私はsnowのみ使用した経験があります。

私が言うのも変ですが、白点病の治療は他の魚と同様メチレンブルーで大丈夫です。

感染症やスレ傷の治療に効果があるのがBacteria and fungerです。
ベタの治療に一般的な治療薬を使っても大丈夫ですが、snow同様専用品の安心感が魅力のコンディショナーです。

HOROはベタ専用のカルキ抜き剤です。
ご紹介は致しますが、さすがにカルキ抜き剤は普段使われている一般の物で問題ないです。

次はBLADE(ブレード)です。
ブレードには体の色の発色向上と体力アップに効果がありますが、私はストロングテールでも十分色が揚がる実感があるので、ブレードは使用していません。
【STEP2】suma(スーマ)の使用方法

suma(スーマ)シリーズはどの商品もマジックリーフなどを使用したブラックウォーターに、水1リットル当たり一滴のsumaを添加するようになっています。
ですから、ボトルのサイズから想像するより長く使えるので、決してコスパは悪くありませんよ。

マジックリーフについては以下の記事をご参照ください。